近年のクラブ行事と活動

※タイトルをクリックで画像が見れます
2019.5職場見学会(茨木市の総持寺を見学)2
夜は、グルメ会で、筍料理に舌鼓。
2019.5職場見学会(茨木市の総持寺を見学)1
中西隆英住職に案内、説明をいただきました。
2019.5敷清掃活動(淀川河川敷)2
本日の成果です。淀川も喜んでくれているでしょう。皆さまご協力ありがとうございました。
2019.5敷清掃活動(淀川河川敷)1
児童養護施設の子供たちと一緒に汗を流しました。いいお天気です!
2019.4観桜会(屋形船で毛馬桜ノ宮公園をめぐる)2
川面から屋形船で造幣局脇の桜を愛でながら、ちょっと贅沢に・・・
2019.4観桜会(屋形船で毛馬桜ノ宮公園をめぐる)1
学校をちょっと離れるとこんな感じの風景です。のどかすぎて時間を忘れてしまいます。
2019.4創立40周年記念事業(カンボジア シェムリアップ郊外新設学校トイレ建設支援)3
こんなに大歓迎してくれたら、暑さも吹き飛んじゃいます!
2019.4創立40周年記念事業(カンボジア シェムリアップ郊外新設学校トイレ建設支援)2
完成したトイレの前で・・ものすごく暑かったです!
2019.4創立40周年記念事業(カンボジア シェムリアップ郊外新設学校トイレ建設支援)1
完成したトイレです。カンボジアのトイレは横の水槽から水を汲んで流します。
2019.4創立40周年記念事業(カンボジア プノンペン郊外孤児院施設修繕支援7
今日初めてあったのにまるで親子!?この子の将来の夢はサッカー選手です。
2019.4創立40周年記念事業(カンボジア プノンペン郊外孤児院施設修繕支援6
屋根が完成した自転車置き場の前でみんなで1枚!
2019.4創立40周年記念事業(カンボジア プノンペン郊外孤児院施設修繕支援5
子どもたちはドラえもん音頭を披露してくれました。当クラブのジャイアンも共演しました。
2019.4創立40周年記念事業(カンボジア プノンペン郊外孤児院施設修繕支援4
子どもたちの笑顔に会えるのが私たちにとって一番の幸せです。
2019.4創立40周年記念事業(カンボジア プノンペン郊外孤児院施設修繕支援3
雨漏りしていた施設内の部屋の天井の修繕工事の支援も合わせて行いました。
2019.4創立40周年記念事業(カンボジア プノンペン郊外孤児院施設修繕支援2
自転車置き場に屋根の新設工事の支援を行いました。子供たちもこれで一安心!
2019.4創立40周年記念事業(カンボジア プノンペン郊外孤児院施設修繕支援1
屋外の自転車置き場 雨季のスコールと乾季の激しい日光で、直ぐに自転車が痛んでいました。
2019.2創立40周年記念事業(宮城県白石市南中学校閉校アルバム支援)6
子どもたちの思い出がいっぱい詰まっています。
2019.2創立40周年記念事業(宮城県白石市南中学校閉校アルバム支援)5
これが私たちが支援して差し上げた閉校アルバムです。
2019.2創立40周年記念事業(宮城県白石市南中学校閉校アルバム支援)4
想いでのいっぱい詰まった校舎を後にするわけですが、子供たちにとっては新しい門出でもあります。頑張ってほしいです!
2019.2創立40周年記念事業(宮城県白石市南中学校閉校アルバム支援)3
とても厳かな閉校式なのですが、何だかさみしさがこみ上げてきます・・・
2019.2創立40周年記念事業(宮城県白石市南中学校閉校アルバム支援)2
校長先生から市へ校旗が返納されます。
2019.2創立40周年記念事業(宮城県白石市南中学校閉校アルバム支援)1
8年も前の震災の影響で地域の中学校の統廃合により、南中学校は閉校となります。閉校式に参加させていただきました。
2019.2創立40周年記念事業(石巻市雄勝中学校に桜の植樹寄贈)7
とってもきれいです。子供たち喜んでくれたかな?
2019.2創立40周年記念事業(石巻市雄勝中学校に桜の植樹寄贈)6
まだ小さな桜ですが、4月に見事に咲いてくれました!感動!!
2019.2創立40周年記念事業(石巻市雄勝中学校に桜の植樹寄贈)5
子供たちからいただいた素敵なお土産を手に、みんなで記念撮影。
2019.2創立40周年記念事業(石巻市雄勝中学校に桜の植樹寄贈)4
いつものように子供たちが大歓迎してくれました。こちらこそありがとうございます!
2019.2創立40周年記念事業(石巻市雄勝中学校に桜の植樹寄贈)3
雄勝中学校の新校舎をバックに植樹した桜の前で。外はなかなかの寒さで、体にこたえましたが、心はホッコリしてます。
2019.2創立40周年記念事業(石巻市雄勝中学校に桜の植樹寄贈)2
桜の木1本1本にクラブ名を入れていただいています。ありがとうございます!
2019.2創立40周年記念事業(石巻市雄勝中学校に桜の植樹寄贈)1
今は季節柄さみしげだけど、いつか笑顔の子供たちが集まる賑やかな満開の桜見てみたいな!
2018.12年末家族会(ホテルニューオータニ大阪)8
笑顔で、大満足の年末家族会でした。
2018.12年末家族会(ホテルニューオータニ大阪)7
ビンゴの景品どれにしようか迷っちゃいますね!
2018.12年末家族会(ホテルニューオータニ大阪)6
ビンゴマンの登場で会場は大盛り上がりに!
2018.12年末家族会(ホテルニューオータニ大阪)5
恒例のオークションではお宝の品が次々と出品されました。
2018.12年末家族会(ホテルニューオータニ大阪)4
フィンランドからやって来た交換留学生のヨーナ君もとても楽しんでくれたようです。
2018.12年末家族会(ホテルニューオータニ大阪)3
楽しいオペラの上演に思わず聞き入ってしまいました。
2018.12年末家族会(ホテルニューオータニ大阪)2
この日は、12月ご入会の新入会員入会式も合わせて行われました。
2018.12年末家族会(ホテルニューオータニ大阪)1
受付にて・・これからワクワクドキドキのパーティーの始まりです!
2018.11大阪マラソンTURUMIこどもホスピスチャリティランナー参加5
全員無事完走!選手を囲んで慰労会の後、みんなで笑顔の1枚。
2018.11大阪マラソンTURUMIこどもホスピスチャリティランナー参加4
応援メンバーも楽しんでまーす!
2018.11大阪マラソンTURUMIこどもホスピスチャリティランナー参加3
マラソンは結構お腹が空くんです。クリームパンゲット!
2018.11大阪マラソンTURUMIこどもホスピスチャリティランナー参加2
初マラソンなのに余裕の表情!思いっきり楽しんでまーす!
2018.11大阪マラソンTURUMIこどもホスピスチャリティランナー参加1
3名のチャリティランナーが参加しました。最高のマラソン日和でした。予定通り20キロ地点通過
2018.11紅葉狩り4
盛り上がってまーす!
2018.11紅葉狩り3
見事な紅葉を目で堪能した後は、秋の味覚を舌で堪能
2018.11紅葉狩り2
紅葉のトンネル!
2018.11紅葉狩り1
勝尾寺の紅葉は見事でした。
2018.10情報研修会(日本コルマー六甲セミナーハウス)2
お勉強の後のビールの味は格別です。乾杯!
2018.10情報研修会(日本コルマー六甲セミナーハウス)1
情報研修会ではロータリー活動について知識を深めます。皆様真剣な表情です。
2018.10白石南中学校最後の文化祭支援プロジェクト4
全校生徒の皆さまと笑顔で記念撮影
2018.10白石南中学校最後の文化祭支援プロジェクト3
白石中学校の皆さまに喜んでいただけて、私たちもとても嬉しいです。
2018.10白石南中学校最後の文化祭支援プロジェクト2
閉校されるという寂しい思いとは裏腹に全学年21名の生徒達と支援者の手作りによる笑いと感動の文化祭を行うことが出来ました。
2018.10白石南中学校最後の文化祭支援プロジェクト1
震災の影響により閉校が決まった宮城県白石市立南中学校の生徒の皆様の思い出作りのために支援させて頂きました。卒業生と地元の方々等約500名の参加がありました。
2018.9うを座公演会・活動費支援プロジェクト4
笑いが絶えず最高に盛り上がった一夜となりました。
2018.9うを座公演会・活動費支援プロジェクト3
奉仕活動の喜びを分かち合える仲間といただくビールの味は最高!
2018.9うを座公演会・活動費支援プロジェクト2
私たちは、東北で復興に向けて頑張っている子供たちを応援したいのです。
2018.9うを座公演会・活動費支援プロジェクト1
感動の公演会「海のあしおと」の後、未来の大女優たちと記念撮影
2018.9献血活動(港高校)2
会長&幹事 最高の笑顔で2ショット
2018.9献血活動(港高校)1
港高校様にご協力いただき、文化祭の日程に合わせて献血活動をさせていただきました。多くの生徒の皆さまや、ご父兄の皆さまにご協力いただきました。ありがとうございました。
2018.5玉野RC創立50周年記念式典2
2018.5玉野RC創立50周年記念式典1
2018.5出前授業(緑中学校第2回)2
2018.5出前授業(緑中学校第2回)1
2018.4観桜会グルメ会
2018.3淀川河川敷清掃活動2
2018.3淀川河川敷清掃活動1
2018.3職場見学会(日本コルマー柏原工場)
2018.2少年野球大阪リバーサイド杯表彰式2
2018.2少年野球大阪リバーサイド杯表彰式1
2018.2気仙沼「うを座」活動支援金贈呈式2
2018.2気仙沼「うを座」活動支援金贈呈式1
2018.2雄勝中学贈呈式
2017.12年末家族会(コンラッド大阪)
2017.12台湾路竹RC創立35周年記念式典
2017.11紅葉狩り2
2017.11紅葉狩り1
2017.11大阪マラソンTURUMIこどもホスピスチャリティランナー参加2
2017.11大阪マラソンTURUMIこどもホスピスチャリティランナー参加1
2017.11劇団うを座 SNOW GOOSE 虎斑猫の譜公演会
2017.10韓国永登浦RC創立50周年記念式典2
2017.10韓国永登浦RC創立50周年記念式典1
2017.10台湾路竹RC来訪
2017.10TURUMIこどもホスピス秋祭り支援プロジェクト
2017.9献血活動
2017.9出前授業(緑中学校第1回)
2017.8フィリピン水頭症プロジェクト現地視察2
2017.8フィリピン水頭症プロジェクト現地視察1
2017.5タイ・チェンマイ浄水器設置贈呈式GGプロジェクト
2017.4観桜会 諭鶴羽ダム・明石海峡公園ホテルNew淡路
2017.3港少年野球チームとの淀川河川敷の清掃
2017.316 職場見学会(沖米田会員の会社 株式会社イクロス)
2017.2軟式少年野球チーム大会大阪リバーサイド杯贈呈式
2017.2東北支援雄勝中学校卒業アルバム製作費贈呈式 太鼓演奏
2017.2気仙沼演劇塾「うを座」活動支援贈呈式
2016.12年末家族会
2016.9児童擁護施設の子供達とボウリング大会DGプロジェクト
2016.9大阪市立緑中学校出前授業
2016.6日台親善会議
2016.5韓国(ソウル)国際大会
2016.5永登浦RC合同懇親会
2016.5児童福祉施設京都鉄道博物館遠足
2016.4吉野中千本観桜会
2016.4大阪西RCと合同観桜会
2016.3淀川河川敷清掃港野球少年チームとの合同
2016.2名足小学校卒業アルバム制作費贈呈
2016.1職場見学会 関西電力火力・太陽光発電所
2015.10福祉施設コスモス販売支援
2015.10インドネシア バリ島キャビネット贈呈
2015.10大阪市立緑中学校出前授業
2015.9大阪市立港高校前献血活動
2015.9雄勝中学校生徒
2015.6フィリピンマニラ 眼鏡寄贈
2015.3清掃活動
2014.10インドネシアバリ島
恵まれない子供達を支援する活動(大阪西RC共同)
2014.10姉妹クラブ30周年記念例会写真
2013.12カンボジアコミュニティファクトリー
トゥクトゥク・四輪車両・ユニフォーム・パソコン・机寄贈
現地女性労働者たちとのコミュニケーションを図るためけん玉教室開催
2012.03気仙沼小学校衣料品支援
2012.05宮城県立視聴覚支援センターへ書庫寄贈
2011.11女川漁港従事者にフォークリフト2機寄贈
2011.08地域の少年野球チームを招待して宮津にてバーベキュー大会
2011.11カンボジア支援視察
カンボジア農村部の貧困を解決するためのコミュニティファクトリー
村の女性に職業訓練と雇用の提供  工房の什器支援等
2010.12献血活動
2010.102010-2011年度第2660地区の地区大会にてRI会長賞・会員増強賞を受賞
2010.04創立30周年記念式典
2010.3ハートtoハートバザー
2009.9「口唇口蓋裂児童に対する医療援助」 メキシコ・チアパス州
2009.7草刈り
2009.6かんでんエルハートDVD寄贈
2009.3共生の森植樹
2009.3例会卓話 ヘルマンハープ演奏会

Photo