当クラブについて

会長 川原田 慶太

Keita Kawaharada

2025−26 年度において、伝統ある大阪リバーサイドロータリークラブの会長を務めることになりました。
諸先輩方が築いてこられた伝統あるクラブで、入会年次が浅い中、会長をお引き受けすることになり身の引き締まる思いです。

会員皆さまのお力添えを頂き、今年度会長の重責を全うすべく努力して参りますので、1年間どうぞよろしくお願い申し上げます。

さて本年度RIメッセージは、以下のとおりです。

『 UNITE FOR GOOD ~よいことのために手を取り合おう~ 』

奇しくも、前年度に当クラブがホストを務めたRYLAのテーマである『つなぐ』と似たものとなっています。今年のRI会長エレクトのスピーチにおいては、「ロータリーの有する最大の資産は、会員そのものである」との言及があり、会員増強が強調されました。
当クラブの現状からも、よいことのために手を取り合える仲間を募ることが急務です。

上記メッセージや当クラブの現状を受け、今年度会長方針を以下のとおりまとめました。

  1. 仲間を増やす「ねばり」
  2. 少ない予算に負けない「活力」
  3. フレッシュ会員への「フォロー」

活発で、風通しの良い当クラブの魅力ある気風を守るために、魅力ある会員の増強に努め、活動原資のやりくりを工夫し、当クラブらしい活動の量と質ともに維持するように努めます。

同時に、年次の浅い会員が四大奉仕等委員長を務める機会が増えていくことに備え、幹事と力を合わせて資料整備等のフォロー体制充実に努めます。

もって、当クラブの50周年をしっかりと迎えられるよう、会員皆さまと経験を深め、楽しんで参ります。

以上より、大阪リバーサイドロータリークラブの 2025-26年度のテーマは、

『 Join ~つながりが、未来を変える ~ 』 

とさせていただきます。

みなさま、重ねてとなりますが1年間、どうぞよろしくお願い申し上げます。

2025−2026年度RI テーマ

UNITE FOR GOOD:よいことのために手をとりあおう

2025−2026年度第2660地区年次⽬標

  1. より大きなインパクトをもたらす
  2. 参加者の基盤を広げる
  3. 参加者の積極的なかかわりを促す
  4. 適応力を高める

2025−2026年度⼤阪リバーサイドロータリークラブの中期3ヶ年⽬標

  1. 2025−2026年度のRYLAをホストクラブとして成功させる
  2. ⼦ども達への⽀援プロジェクトとして
    新たな⽀援先を⾒つけ、奉仕活動を実践していく
  3. 会員数40名を達成する

クラブビジョン

  • ロータリーの原点である親睦と奉仕の活動において
    DEI(多様性・公平さ・インクルージョン)を実践する
  • 世界中の貧困・疾病・災害・虐待等で苦しんでいる⼦どもたちを支援する

クラブの⽅針

  • 会員増強に注⼒する 〜40名に向けて〜
  • 例会出席へコミットする
  • 奉仕活動へできるかぎり参加する
  • 会員相互の親睦を図る
  • クラブビジョンの実現を強く想う
1.名称

大阪リバーサイドロータリークラブ
創立 1980年(昭和55年)4月10日 大阪港ロータリークラブ
1994年(平成6年)9月1日 大阪みなとロータリークラブに名称変更
1998年(平成10年)11月1日 大阪リバーサイドロータリークラブに名称変更

2.所在地域

大阪市内

3.事務所

〒530-6691 大阪市北区中之島6-2-27
中之島センタービル31階 私書箱69号
TEL:06-6445-0654 FAX:06-6445-0906
E-mail : osrvsdrc@lily.ocn.ne.jp
URL : https://osriver-rc.com

4.例会場

中之島センタービル2階
TEL:06-6448-6036

5.例会日

毎週木曜日 12時30分~13時30分

6.クラブ会費

入会金  100,000円
年会費  300,000円

7.会員数と年齢

正会員  28名(2025年7月1日現在)

30代
1名
40代
8名
50代
5名
60代
7名
70代
2名
80代
4名
90代
1名
平均
60才
8.スポンサークラブ

大阪西ロータリークラブ

9.姉妹クラブ

台湾・路竹ロータリークラブ
(締結日1983.12.26)(第3510地区)

事務所
高雄市路竹区中山路1187号5F

ソウル永登浦ロータリークラブ 
(締結日1984.10.5)(第3640地区)

事務所
1120 Kolon Starpolice, Youngshin-ro 219
Yongdungpo-gu, Seoul, Korea, (Post No: 07221)
10.友好クラブ

岡山県・玉野ロータリークラブ 
(締結日2006.4.27)(第2690地区)

事務所
〒706-0011 岡山県玉野市宇野1-11-1

あなたも、私たちと一緒に楽しく活動してみませんか?

ロータリークラブについて

世界120万人の会員から成るボランティアのネットワーク、ロータリーは、地域社会を支援する草の根の活動から、全世界でポリオを撲滅する国際的取り組みまで、200以上の国と地域にあるロータリークラブを中心に奉仕活動しています。
世界に35000クラブあります。

ロータリーでは、地域社会のために何かをしたいと考える人が集まり、仲間との親睦を楽しみながら、奉仕活動を行っています。

ロータリーの会員は「ロータリアン」と呼ばれ、その職業は、医師や弁護士、中小企業の事業主など、実にさまざまです。
それぞれの会員が知識とスキルを生かし、多角的な視野で社会に貢献しています。

平和の推進/疾病との闘い/水と衛生/母子の健康/教育の支援/地域経済の発展/環境の保護

大阪リバーサイドロータリークラブの活動

大阪リバーサイドロータリークラブは、さまざまな職業の会員が集まり、楽しく親睦・奉仕活動をしています。
私たちは、主に未来ある⼦どもたち、特に恵まれない⼦どもたちに対する支援・奉仕活動を行っています。
支援先は地元大阪の⼦どもたち・震災のあった東北の⼦どもたち・海外の⼦どもたちです。
また、毎週木曜日に例会を開催し、昼食を共にしながら、楽しく会員交流を行っています。

カンボジア くっくま孤児院訪問・辞書寄贈

カンボジア くっくま孤児院の⼦ども等をバーガーキングへ招待

カンボジア サムロン小学校訪問・辞書寄贈
カンボジア視察 ベンメリア遺跡にて

献血活動

清掃活動

紅葉狩り・観桜会・年末家族会・IDM・・・楽しい年間親睦行事も満載!
家族の様に仲良くなった友人たちと一緒に、奉仕活動を行い、支援先の⼦どもたちにとても喜んでいただいています。

紅葉狩り

観桜会 諭鶴羽ダム・明石海峡公園ホテルNew淡路

ロータリーに入会すると経験できる、素晴らしいこと

Merit 01気の合った仲間(クラブの友人たち)と一緒に奉仕活動を行い、支援先の皆さまの笑顔と出会うことができる
Merit 02自分自身にとって素晴らしいプレゼントになる
Merit 03今まで仕事でお世話になった世の中にお返しする側になることができる
Merit 04ロータリーでなければできない経験ができる
Merit 05仕事の息抜きができる(少しだけ仕事を離れてゆっくり時間を過ごす場所)
Merit 06毎週、景色のきれいな会場で、とてもおいしいランチ(和食)を味わうことができる
Merit 07自分にとって生涯お付き合いできる友人が増える
Merit 08相談できるその道の専門家の友人を持つことができる
弁護士、医師、歯科医師、公認会計士、税理士、司法書士、土地家屋調査士、建築士、行政書士、
介護、建設、保険、広告、医薬品、化粧品、不動産、資産運用、物流、飲食、ホテル、衣料・・・
Merit 09なかなかお会いできない人と知り合うことができる(クラブで・卓話で・メイキャップで・・・)
Merit 10世界中に友人ができる(世界大会・海外姉妹クラブ)
Merit 11ご家族の皆さまにもご一緒に楽しんでいただくことができる(年末家族会・紅葉狩り・観桜会・・・)

絶景の例会場で、季節感溢れる
和食ランチを仲間と楽しむ

姉妹クラブ「台湾・路竹ロータリークラブ」
40周年記念式典にて国際交流

会員のファミリーが集合!年末家族会

入会についてのお問合せ、体験例会(無料)参加ご希望の方は
お問合せフォームもしくはお電話にて、お気軽にご連絡ください。

電話受付時間:平日9:30〜17:30