2023.05.13 社会奉仕 淀川河口付近河川敷での清掃活動 23年5月13日、大阪市此花区にある淀川河口近くの河川敷で、社会奉仕と青少年奉仕を目的に、清掃活動を実施した。 大阪リバーサイドRC10名、米山奨学生1人、大阪西RC4名、大阪西ロー... 詳細を見る
2023.02.27 青少年奉仕 チャリティマラソン参加と応援によるTURUMIこどもホスピス支援事業 2023年2月26日(日)に開催の大阪マラソンへチャリティマラソンとして4名(柏 直樹会員・阪口 太会員・藤井 寿治会員・松原 悠真会員)が参加をし、その参加料をチャリティとしてTURUMIこど... 詳細を見る
2023.02.10 青少年奉仕 気仙沼市児童公園に屋外遊具設置の⽀援事業 東⽇本⼤震災の復興⽀援の⼀環で、気仙沼市本吉地区児童公園「⼤⾕海岸コミュニティ広場」に屋外遊具設置の⽀援事業を⾏う。 この地区唯⼀の児童公園は、市の財政困窮の為、整備予算はつかず、空... 詳細を見る
2022.10.29 青少年奉仕 ⽣活困窮や障害特性等の課題のある⼦供たちへハロウィンイベント⽀援 ⼤阪リバーサイドRC が⽀援、特定⾮営利活動法⼈み・らいず2の企画主催にて、2022 年10⽉29 ⽇(⼟曜⽇)に、み・らいずパークにて、⽣活困窮や障害特性(知的障害や発達障害)等の複合的な課題... 詳細を見る
2022.09.03 社会奉仕 ⼤阪府⽴港⾼校の⽂化祭にて、献⾎活動!! ⽇本⾚⼗字社のご協⼒のもと、⼤阪府⽴港⾼校の⽂化祭にて、献⾎活動を2022年9⽉3⽇に実施しました。 ⼤阪リバーサイドRC会員9名と⽶⼭奨学⽣1名の10名で参加しました。また、⼤阪経... 詳細を見る
2022.06.30 国際奉仕 メキシコソノラ州ナボホア総合病院に対する対コロナ医療備品サポート メキシコソノラ州ナボホア総合病院に対してコロナに対する医療備品のサポートとして、非接触型検温計70個、パルスオキシメーター30個、フェイスシールド300枚を寄贈 ... 詳細を見る
2022.06.14 社会奉仕 大阪府立箕面支援学校へ教育環境改善の支援 大阪府立箕面支援学校では「スヌーズレン」の活動に積極的に取り組んできました。 しかし新型コロナウイルスの流行が始まって以来、スヌーズレンルームの使用を1日1~2組までと制限しています... 詳細を見る
2022.05.28 青少年奉仕 児童養護施設の⼦供たちとの遠⾜プロジェクト 1. ⼤阪リバーサイドRC と⼤阪⻄RC の共同事業として実施されました。 先⽣⽅15 名、当クラブから10名、⻄クラブから7名、⻄ロータリーアクトクラブ(RAC)から1名、加えて当クラブの⽶⼭... 詳細を見る
2022.05.23 国際奉仕 大阪日本語教育センター留学生への食糧支援 大阪日本語教育センターでは毎年100名の海外からの留学生が入学し寮生活を送っておりますが、コロナ禍により母国からの仕送りが無くなる又は減っており、アルバイトも困難な状況で生活が困窮しています。<... 詳細を見る